このシリーズでは「団地相場」と銘打ってますが、計画的ではない住宅地も多くありますので、併せてご紹介いたします。
今回取り上げるのは利府町「中央」です。
古くはお隣の国府「多賀城政庁」との関係も古く、交通の要所として発展していった利府の中心部ですが、宮城県のまさに中心にあるため今現在も交通の要所として発展しています。
推定人口約「35,168」(2022年10月現在)ほどですが、現在の人口は、しらかし台、青山、花園などの周辺団地に集中しています。団地はそのほとんどが出来てから30年程度ですので、不動産として多く登場しだすのはまだ10年以上は先でしょう。
利府町と言えばイオンですが、発展しているのはあのエリア周辺だけなので、今後20~30年経過し、土地・建物の売買が盛んになった時に、果たしてほどほどの金額で売れる事になるのか心配です。少子高齢化だとどうしても家を建てる絶対数が減りますから需要がどこまで増えるか。いかに若い人に住み続けてもらえるか、これは利府町の政治動向も影響するでしょうね。
さて、まずは公示価格(基準価格含む)を見ていきましょう。
中央2丁目5-3 24万1322 円/坪
中央2丁目5-3の地点は「利府駅」より西側に約200mの距離です。グーグルマップを出しておきましょう。
中央3丁目20-3 28万7603 円/坪
こちらは「スターバックス 利府街道店」のすぐ隣の場所です。
中央2丁目の方はバブル期に坪25万を越えましたが、今はほぼ同程度まで上がっていますね。
ちなみに・・・宮城県内はどこも2012年頃に近年で最も低い地価を記録していますが、この地点の公示価格は坪16万円でした。10年でプラス150%ですから上がった感じはありますが県内どこの地点もこのくらいは上昇しています。
中央付近だと大型分譲地も割と近くにあり、電車を使おうと思えば使えるし、と言う訳でこの辺に住みたいと言う方はここ最近は多いでしょうね。魅力的な商業施設多いですよね。
さて、実勢価格も見ていきましょう。
坪30万を超える取引もありますが、古い取引事例ですので今でももう少し上でしょう。今坪50万!で売りに出ている土地がありますが、そこまでいかなくとも坪40万オーバーくらいの話はよく聞きますので今の相場はそのくらいなのでしょう。
「スターバックス利府街道」店の南側に「新中道」と言う町がありますが、そこで昨年(2022年)坪44万程度の取引がありましたのでなかなかの金額ですね。
利府はイオンがまた新しくできたり魅力的な商業施設が出来ていますので、住みたい人は多いのですが、多くの宅地が交通の便の悪い団地にあるため、利府駅の周辺は高くても売れる傾向にあります。
利府駅の周りにはいまだ多くの調整区域が広がり住宅地になりえない、と言うのも大きなポイントですね。宅地の希少性が高くなっています。
参考に隣接町の公示価格(基準価格)も見てみましょう。
森郷字蓮沼20番13 15万2066円/坪
この森郷は、利府駅の東側の割と近い地点です。
こちらも実勢価格は倍程度まで上がっていますから、少し公示価格とは乖離がありますね。乖離があればあるほど実取引額が推察しにくいかと思います。個別の事例・案件についてはお気軽にご相談下さいね。
さて、
この記事をお読みになられる方は、利府町中央エリアや利府町駅周辺に不動産をお持ちだったり、相続する可能性があるなど何かしらの縁がおありの方かと思います。
不動産のプロが見るのは、主に実取引価格、将来性や地域性、傾向などですが一般の方は「一部のデータを拾う事」しか出来ないかと思いますので、当ブログでも何度も記事化している実勢価格(実取引額)がわからないかと思います。ぜひ参考になさって頂いて賢く・お得に不動産売却を成功させて下さい。
不動産はオンリーワンのモノで世界に一つしかありません。個体差より金額は微増減しますし、面積や道路付けにより実勢価格がそのまま当てはまらない事の方が多いです。
実勢価格がいかにデータとして出ているとしても、3年前のデータでは「参考」にしかなりませんし、道路を挟んだ向かいの土地の値段を単純にそこから算出は出来ません。
大事な事は不動産の価値を正しく知る事です。
高齢化のピークは、2050年台とまだまだ先らしいですが、最近も「相続」のご相談がかなり多くなっております。仙台に土地勘の無い方が相続される事もだいぶ増えています。
実は不動産の売却は難しくはありません。
難しいのは「相場より高く、通常より良い条件で売る」 ”これが難しい”のです。
賢く、お得に不動産売却を成功可能な不動産業者はそこまで多くはありません。
当窓口のように情報をオープンにしている不動産業者にご相談下さい。知人友人居に紹介されたから、とか「一括査定なら安心」とか安易に選択しては損します。
当窓口は一括査定を推奨しませんし当窓口は行っておりません。
弊社は宮城県仙台市・多賀城市・富谷市・名取市を中心に、不動産仲介・買取をおこなっています。 相続不動産の売却についても、確かな経験と知識でサポートいたします。 そのほかにも不動産について何かお悩みがあれば、ご遠慮なくお問い合わせください。
仙台市の不動産売却 なら || 仙台の不動産そうだん窓口 || 【運営:株式会社ランドプロデュース】にお任せ下さい!
筆者プロフィール || 笠原 紀久夫
 | | 宅地建物取引士 / マンション管理士 / 賃貸不動産経営管理士 /ほか不動産系資格多数
宮城県仙台市 在住歴 40数年 『宮城・仙台が好き過ぎる宅地建物取引士』として「仙台の不動産そうだん窓口」で多数の案件のご相談・お取引に係わっています。
※各種メディアにもご協力しております。執筆・取材のご依頼もお気軽に! ― 写真は仙台市民に最も愛されている山「泉ヶ岳にて」― |