空き家バンクに任せた実例をご紹介!


宮城県内でも多くなってきた自治体主導で行っているいわゆる「空き家バンク」

メディアに取り上げられる事も多くなってきて「相場より安く買えた」など
購入者の声を聞くことも増えてきました。

当窓口でも「空き家バンクに登録してみたいが実情はどうか」というご相談を受ける機会が多くなってきました。
空き家バンク制度については色々とお伝えしたい事がありすぎるくらいあるのですが、
一番にお伝えしたい事は【ほとんどの空き家バンク制度では「不動産のプロである不動産会社」は関与しない】と言う事です。
もちろん自治体によって制度は多少違うのですが、ある種地域おこしの一環として、何となくやっている、というのが実情です。

当窓口にご相談にいらした70代のKさんも空き家バンク制度を利用して半年、最初に何度か役場から連絡があったっきり、それからなんの報告もないとのことでした。

詳しい話はこうでした。
70代を迎え「実家じまい」をしたく思ったが、どこに相談に行ったらわからない。

・・・そういえば空き家バンクがどうとかなんとか・・・

たまたま姪っ子が隣の自治体の役場勤めをしているので、あれこれ聞いてもらった。
数日ののち、現地にて非常に丁寧な若い役場の職員があれこれかなり細かくヒアリング。
ヒアリングの最後に「いくらいで売りたいですか?」と尋ねられ何となく「1200万円」貸すなら家賃を8万と答えた。
2週間後、役場から連絡「無事に空き家バンクの登録が完了しました」とのこと。


で、その後約半年間が過ぎても「空き家バンク」から何ら音沙汰なし。しびれを切らしたKさんが姪っ子さんを連れて一緒に当相談窓口に相談にいらしたのでした。

その場で少しお待ちいただき、早速当窓口で市場調査をした結果・・・・

付近の相場を勘案するに、当窓口が不動産売却可能金額として提示した金額は150万円以下。
賃貸で貸すにしても、300万円ほどの費用をかけ設備を直してようやく4万円程度で貸せるか貸せないかと言うレベルでした。
いくら素人が値段を付けたにしても、あまりにも相場とかけ離れた金額設定でした。

「どうしてこうなったのか、これでは空き家バンクの意味あるのか??」

さっそく翌日、役場に電話して担当者にあれこれ聞いてみました。

□空き家バンクはコンサルタントを目的としていない
□買いたい人、売りたい人のマッチングを行っているだけ
□売買が成立した場合、個人間売買をするか、どこかの不動産会社を勝手に探して契約書を作ってもらって下さい

結婚相談所ではなく、出会い系マッチングアプリのようなもの。

この例えが的を射てるかはともかく役場からの回答のニュアンスはそんなでした。

この話は1年ほど前の実際にあった話ですが、あまりにも制度がずさん過ぎるため少しづつ制度は変わってきております。いまだ一部の自治体だけの話ですが、登録している不動産業者が順番で相談・コンサルと言う形で間に入る形になっております。いずれにしても営利目的の不動産業者のような会社を軽々しく紹介できない、という行政の立場からこんな中途半端な制度になっているのです。

だったら初めから不動会社さんに相談したほうが良いのでは・・??

そうもいかないのがこの空き家問題のキモで、不動産業者が100万円や200万円の売買の仲介を行って得られる報酬では経費すらペイ出来ないのが実情です。

松本明子さん(芸能人)が「実家じまい」するまでに1800万円費用がかかったと話題になっておりましたがどうするのが一番良いでしょうか。

答えは・・・
当サイトを運営している「不動産のそうだん窓口」にご相談下さい。

というのは冗談で、
まずは空き家・空き地でお困りの方は、当窓口のような不動産売却の専門不動産会社さんに相談に行ってみてください。
そのうえで行政に相談し、空き家バンクに登録するのもよいと思います。まずはプロの意見を聞くのが一番です。こういうなかなか値段が付かない不動産は大手は真剣には扱ってくれないケースが多いです。

松本明子さんのようにリフォーム(計2回ので600万円かかったようです)してからでは遅いです。


(写真は費用をかけて残置物を撤去。その後リフォームをしようかと検討していた古家)

大事な事は不動産の価値を正しく知る事です。 弊社は宮城県仙台市・多賀城市・富谷市を中心に、不動産仲介をおこなっています。 相続不動産の売却についても、確かな経験と知識でサポートいたします。 そのほかにも不動産について何かお悩みがあれば、ご遠慮なくお問い合わせください。

仙台市の不動産売却 なら || 仙台の不動産そうだん窓口 ||  【運営:株式会社ランドプロデュース】にお任せ下さい!


筆者プロフィール  ||  笠原 紀久夫 
 宅地建物取引士 / マンション管理士 / 賃貸不動産経営管理士 /ほか不動産系資格多数 

 宮城県仙台市 在住歴 40数年
『宮城・仙台が好き過ぎる宅地建物取引士』として「仙台の不動産そうだん窓口」で多数の案件のご相談に係わっています。

※各種メディアにもご協力しております。執筆・取材のご依頼もお気軽に!
―  写真は仙台市民に最も愛されている山「泉ヶ岳にて」―

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120645777

営業時間
09:30-18:30
定休日
水曜日&(第三火曜日)

関連記事

仙台市 エリア別売却情報

初めての不動産売却

不動産売却

疑問解決

売却査定

お問い合わせ