[宮城県名取市植松] 編 プロが教える不動産売却の相場事情【土地 戸建 建物】2023年版

|| 団地とは ― 住宅を計画的、集団的に建てた区域の事  ||


このシリーズでは「団地相場」と銘打ってますが、計画的ではない住宅地も多くありますので、併せてご紹介いたします。

今回取り上げるのは宮城県名取市「植松」です。

国道4号線が南北を貫く名取市ですが、国道4号線の市中開通が1964年です。その後住宅地(団地)が多くが誕生しますが、本格的な開発が始まったのは1980年以降です。

「植松」エリアには東北本線・常磐線「館腰」駅を含みますが、仙台空港の一部も「植松」ですからなかなか広いエリアです。
国道4号線沿いの東側は都市計画的にも商業施設が大丈夫な土地ですので、パチンコ屋さんをはじめ自由に商業施設が建てられていますが、さらに仙台空港側の東側は全て現在も田んぼです。


中心が「館腰」駅ですが、紫色のラインが「準工業地域」です。(商業施設OK)その外側は全て同じグレーっぽい色になっていますが、全て田んぼです(調整区域)普通の建物は建てられません。

「植松」の住宅地、と言えばこの黄色いエリアですので、今回はこの黄色の住宅地についてあれこて見ていきましょう。


まずは公示価格(基準値含む)を見ていきましょう。

植松3丁目10-23   25万4545円/坪
こちらは館腰駅の北側の約200メートルほどの地点で館腰公民館のちょっと南側です。せっかくなのでグーグルマップを出しておきますね。


植松字宮島41番1 
こちらは「すたみな太郎」の道路向かいの場所です。

参考にちょっと名取駅側の 飯野坂6丁目7-21 19万5041円/坪と言うのも併せてご紹介しますが、意外(?)植松より安いですね。ちなみにザ・ビッグ名取店やパーラーJ遊そばです。

実勢価格も見ていきましょう。

周辺は取引が盛んにおこなわれており実勢価格のほどんどが坪25万円程度です。
あまり小さな土地は無いので、額としては2000万円近い額の取引となっていますのでなかなか額です。

アパート用としての取引も多く見られるますが、名取駅周辺ほど利便は良くないけどその分買いやすい価格である、と言う理由によるものでしょう。

住宅地向けの程よい大きさの土地であれば坪30万程度までは見込めます。実際に30万弱の取引もいくつかありますよ。



いずれにしても、名取駅周辺の増田や大手町などで家を建てたい人は多いのですが、なかなか手ごろな土地が出てこない(高い)等のより館腰駅周辺もだいぶ注目されています。これだけ土地が高い状態ですから、どこまで先の未来かはわかりませんが、将来的には調整区域も含めた都市計画の見直しもされるでしょう。

将来性があるのであれば今不動産を手放すのはちょっと、と思われる方も多いでしょうが都市計画の見直しは5年10年と言う非常に長いスパンで行われるものです。私は名取市の政治事情はわかりませんが、そういったものも関係がしてきます。

バブル期のピーク時に坪30万ほどであったことを見るにもう十分高くなっている、と言えるでしょうね。ちなみに2012年には坪17万ほどでした。

さて、
この記事をお読みになられる方は、名取市相植松エリアや館腰駅周辺に何かしらの縁がおありの方かと思います。
当然ながら個々の土地により金額は微増減しますし、面積や道路付けにより実勢価格がそのまま当てはまらない事の方が多いです。

不動産のプロが見るのは、主に実取引価格、将来性や地域性、傾向などですが、一般の方は「一部の実取引データを拾う事」しか出来ないかと思いますので、当ブログでも何度も書いた実勢価格がわからないかと思います。

不動産はオンリーワンのモノで世界に一つしかありません。実勢価格がいかにデータとして出ているとしても、3年前のデータでは「参考」にしかなりませんし、道路を挟んだ向かいの土地の値段を単純にそこから算出は出来ません。


大事な事は不動産の価値を正しく知る事です。 
ある調査によると高齢化のピークは、2054年らしいですが、最近も「相続」のご相談がかなり多くなっております。仙台に土地勘の無い方が相続される事もだいぶ増えています。

建物が付いている場合の査定についても多くご相談頂いておりますのでご安心下さい。

実は不動産の売却は難しくはありません。
難しいのは「相場より高く、通常より良い条件で売る」 ”これが難しい”のです。
賢く、お得に不動産売却を成功可能な不動産業者はそこまで多くはありません。
当窓口のように情報をオープンにしている不動産業者にご相談下さい。紹介されたから、と安易に選択しては損します。

弊社は宮城県仙台市・多賀城市・富谷市・名取市を中心に、不動産仲介をおこなっています。 相続不動産の売却についても、確かな経験と知識でサポートいたします。 そのほかにも不動産について何かお悩みがあれば、ご遠慮なくお問い合わせください。

仙台市の不動産売却 なら || 仙台の不動産そうだん窓口 ||  【運営:株式会社ランドプロデュース】にお任せ下さい!


筆者プロフィール  ||  笠原 紀久夫 
 宅地建物取引士 / マンション管理士 / 賃貸不動産経営管理士 /ほか不動産系資格多数 

 宮城県仙台市 在住歴 40数年
『宮城・仙台が好き過ぎる宅地建物取引士』として「仙台の不動産そうだん窓口」で多数の案件のご相談・お取引に係わっています。

※各種メディアにもご協力しております。執筆・取材のご依頼もお気軽に!
―  写真は仙台市民に最も愛されている山「泉ヶ岳にて」―

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120645777

営業時間
09:30-18:30
定休日
水曜日&(第三火曜日)

関連記事

仙台市 エリア別売却情報

初めての不動産売却

不動産売却

疑問解決

売却査定

お問い合わせ