[仙台市泉区友愛町]編 不動産売却の査定相場を知ろう【土地 建物 査定】2023年版

|| 団地とは ― 住宅を計画的、集団的に建てた区域の事  ||

このシリーズでは「団地相場」と銘打ってますが、計画的ではない住宅地も仙台市内には多くありますので、併せてご紹介いたします。

当窓口では仙台市泉区で不動産売却を検討されている方に向けて情報発信を多く行っております。売却金額のデータや事例、お得な情報、不動産売却の方法など、たくさんご紹介していますので、こちらもご参考になさってください。


今回取り上げるのは仙台市泉区「友愛町」です。


友愛町の歴史をネットで調べてみたらあの「第93代 内閣総理大臣」が上位表示されていてもはやカオスとなった訳ですが、そういえば友愛、友愛と連呼していましたね。

地下鉄南北線「泉中央駅」の開業が1992年ですが、それよりも前に友愛町の団地は造成・販売されています。
4号線の方に向かうと「時遊館 仙台泉店」と言うカラオケ屋さんがありますがその周辺の団地(住所は泉区市名坂)の方が少し早くに造成・販売されたようです。

と言う訳で、1970年台後半から友愛町は出来ていた訳ですが、その後地下鉄南北線の工事着工が1981年です。泉中央付近はあまりにも何も無さ過ぎましたから、土地を買うには少し勇気が必要だったかと思います。今こうして大きな発展をしていますから当時に購入した方は先見の明がありましたね。









さて、では公示価格を見ていきましょう。

友愛町93 33万7190円/坪
こちらは、すぐ隣にある「カインズホーム泉店」の駐車場のすぐ南側50メートルほどの地点です。

先ほど紹介をした市名坂も近いですから公示価格を見てみましょう。

市名坂字野蔵50番93 27万1074円/坪
場所的には、先ほど紹介したカラオケ店「時遊館」の南西側約200メートルの地点です。

ついでに高玉町の公示価格も見てみましょうか。

高玉町1番7外 35万3719円/坪
こちらは「スターバックス コーヒー 仙台市名坂店」の北側約100メートルほどの地点です。

ざっとご覧になってみてどうでしょうか。

友愛町あたりの土地が坪33万で買えるならみんな欲しいですよね。(実取引額はもう少し上です)

ちなみに、この友愛町の団地から泉中央駅まで徒歩で約20分ですが、泉中央に近ければ近いほど当然地価は上がっていき、徒歩9分くらいで坪67万、徒歩7分で87万、徒歩2分で坪120万!(全て公示価格です)となります。

地下鉄開業当時は田んぼばかりだった泉中央ですが、だいぶ発展しもうあまり遊んでいる土地がほとんどなくなりました。 今後、”旧”徳洲会病院付近で大きな区画整理事業が始まるようですが、釣られるようにしてまた付近の地価も上がるでしょうね。



続いて問題の実取引、実勢価格がどうなっているかを見ていきましょう

土地だけの取引が非常に少なく、さらにオープンになっていないデータもありますので、独自の調査も含めてのご紹介になりますが、実勢取引価格は坪40~42万ほどです。フラットな土地で造成時期も古くありませんので、個体差は非常に出にくい町です。つまり今ならどのお宅でも坪40万は超える取引で売却が見込める、と言う事です。

築年がまだまだ30年ほどの壊すにはもったいない住宅も多いのがこの友愛町です。と言う訳で、土地だけの取引より中古戸建ての取引が盛んに行われており、まだ築20~30年くらいだと壊して売るより高く売れるケースが多いですから、そういう取引が多くなっています。

年に何件かは分譲住宅も建てられていますからそういう取引も多くなっているのでしょう。

大きめの80坪ほどの土地も多くの方が所有されているのがこの友愛町です。仮に今の実勢価格の坪40万で売却とすると2800万となり、なかなか一般のサラリーマンの方が買える額ではなくなりますね。
しかし、先ほどちらっと書いた分譲住宅をガンガン建てているメーカーさんやアパートを建てたい方は、坪40万でも買うでしょう。不動産屋さんに買ってもらうのも手ではありますね。


と言う訳で、実際の取引を見ていきますと40坪ほどの住宅を建てるにはちょうどよいサイズの土地で坪50万ほどの取引も見られますからなかなかの額が期待出来そうです。

ちなみに、一般的な建坪30~40坪の2階建て住宅を解体し、整地するには安くとも160~220万程度はかかると思います。土地としての価値は2000万だけど、解体が必要だからそこから200万引いて1800万なら買えるかな、なんていう話になると思います。

(解体で500万かかる事はマレですからそんな話をされたら注意ですよ)

建物が乗っている場合に、最大いくらくらいで売却出来るのかを出すのは一般の方ではなかなか難しいかと思いますので、そういう戸建て住宅の売却を検討されている方はお気軽にご相談下さいね。
取引事例を一緒に見ながらあれこれご提案を致します。

住める状態であれば、壊すよりそのまま売却したほうが高く売れるケースが多いですよ。

ちなみに・・・
近年では宮城県内はどこも2010年~2012年頃が底値でしたが、その時の友愛町の取引額は坪20~25万程度の取引もありました。ちょっと我慢して持っていれば倍くらいで売れたのに手放した方は売り急ぎしてしまいましたね。

と言う訳で・・・
もし、相談した不動産会社さんからの土地の提示金額が坪35万円を切っていたら注意ですね。勿論当窓口にもお気軽にご相談下さいね。


さて、
この記事をお読みになられる方は、泉区友愛町エリアや泉中央付近にに不動産をお持ちだったり、相続する可能性があるなど何かしらの縁がおありの方かと思います。

不動産のプロが見るのは、主に実取引価格、将来性や地域性、傾向などですが一般の方は「一部のデータを拾う事」しか出来ないかと思いますので、当ブログでも何度も記事化している実勢価格(実取引額)がわからないかと思います。ぜひ参考になさって賢く・お得に不動産売却を成功させて下さい。

不動産はオンリーワンのモノで世界に一つしかありません。個体差により金額は微増減しますし、面積や道路付けにより取引事例がそのまま当てはまらない事の方が多いです。

実勢価格がいかにデータとして出ているとしても、何年も前のデータでは「参考」にしかなりませんし、道路を挟んだ向かいの土地の値段を単純にそこから算出は出来ません。


大事な事は不動産の価値を正しく知る事です。 
高齢化のピークは、まだまだ先らしいですが、最近も「相続」のご相談がかなり多くなっております。東京や関東近郊にお住まいで仙台に土地勘の無い方が相続される事もだいぶ増えています。

実は不動産の売却は難しくはありません。
難しいのは「より良い条件で売る」 ”これが難しい”のです。
賢く、お得に不動産売却を成功に導く不動産業者はそこまで多くはありません。
当窓口のように情報をオープンにしている不動産業者にご相談下さい。これほど情報発信し、オープンな不動産会社は県内にはありません(断言) 知人友人居に紹介されたから、と安易に処分の選択しては損します。

弊社は宮城県仙台市・多賀城市・富谷市・名取市・岩沼市・大和町・利府町を中心に、不動産仲介・買取をおこなっています。 賃貸での資産形成のお手伝いも喜んで! 相続不動産の売却についても、確かな経験と知識でサポートいたします。 そのほかにも不動産について何かお悩みがあれば、ご遠慮なくお問い合わせください。賃貸で資産形成のお手伝いも致します!(売る・買うだけが不動産ではありません)


仙台市の不動産売却 なら || 仙台の不動産そうだん窓口 ||  【運営:株式会社ランドプロデュース】にお任せ下さい!


筆者プロフィール  ||  笠原 紀久夫 
 宅地建物取引士 / マンション管理士 / 賃貸不動産経営管理士 /ほか不動産系資格多数 

 宮城県仙台市 在住歴 40数年
『宮城・仙台が好き過ぎる宅地建物取引士』として「仙台の不動産そうだん窓口」で多数の案件のご相談・お取引に係わっています。

※各種メディアにもご協力しております。執筆・取材のご依頼もお気軽に!
―  写真は仙台市民に最も愛されている山「泉ヶ岳にて」―

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120645777

営業時間
09:30-18:30
定休日
水曜日&(第三火曜日)

関連記事

仙台市 エリア別売却情報

初めての不動産売却

不動産売却

疑問解決

売却査定

お問い合わせ