2023-03-14
上図が実際に相談のあったケースです。
この仙台市若林区内にある土地の相場は、だいたい坪40万円とほどほどに良い場所。
これをこの280坪の土地に当てはめると、1億1200万円。あれこれお客様に聞いた結果、旗竿地だし少しくらい安くしてもいいけど、最終的には「1億円」で売りたいとの話。
坪単価35.7万円です。
仮に50坪くらいの程よい大きさの旗竿地だとしたら[坪35.7万円×50坪]で1785万円ですね。
いまどきの仙台は何処を買っても高いですから、そのくらいの土地の大きさならスムースに売却出来たかもしれません。でもこの280坪もの広い土地って普通の人には必要ありませんよね。
実際にこの土地には古いアパートが建っているのですが、壊して新しくアパートやマンションを建てようにも、土地計画制限等にひっかかって大きな建物が建てられない土地だったのがさらに売却条件を厳しくしました。
仙台市の不動産売却 なら || 仙台の不動産そうだん窓口 || 【運営:株式会社ランドプロデュース】にお任せ下さい!
![]() | 宅地建物取引士 / マンション管理士 / 賃貸不動産経営管理士 /ほか不動産系資格多数 宮城県仙台市 在住歴 40数年 『宮城・仙台が好き過ぎる宅地建物取引士』として「仙台の不動産そうだん窓口」で多数の案件のご相談に係わっています。 ※各種メディアにもご協力しております。執筆・取材のご依頼もお気軽に! ― 写真は仙台市民に最も愛されている山「泉ヶ岳にて」― |
「リフォームして見栄え良く綺麗にしたら今より500万円は高く売れますよ」 結果 1年間売れずに値下げしてようやく売却。 * * * * ...
2023-02-23
一括査定サイトを利用し5社に査定を依頼 → 1番高い価格を付けた不動産業者に「専任」で依頼↓結果その査定の値段で売れずに時間だけが過ぎ、結局査定価格より値段を下げて売却した*****こう言う...
2023-02-24
宮城県内でも多くなってきた自治体主導で行っているいわゆる「空き家バンク」メディアに取り上げられる事も多くなってきて「相場より安く買えた」など購入者の声を聞くことも増えてきました。当窓口でも「...
2023-03-14
...
2023-02-23