2023-04-10
「契約不適合責任」は、2020年4月の民法改正時に新たに登場した用語です。
それまでは、「瑕疵(かし)担保責任」と呼ばれていましたが、名称が変更し、内容も一部見直されました。
今回は、不動産売却で避けては通れない契約不適合責任について解説していきます。
宮城県仙台市や周辺エリアで、不動産売却を検討されている方に向けてわかりやすく解説しますので、売却する前に内容をおさえておきましょう。
\お気軽にご相談ください!/
契約不適合責任とは、不動産売買契約において引き渡したものの種類・品質・数量などが、契約の内容と一致していない場合に、売主が買主に対して責任を負うことです。
買主を守るための制度で、不動産を引き渡し後のためにも売主は責任をもって売買取引に臨まなければなりません。
この契約不適合責任は、民法改正に伴い、名称も変更され中身も統合・整理されました。
以前の瑕疵担保責任よりも売主の責任が重くなっている箇所もありますので、これから不動産売却を検討されている方はしっかりと把握しておきましょう。
契約不適合責任が問われるのは、契約内容と一致しない不動産取引をおこなった場合です。
物件になにかしらの瑕疵がある場合に、不動産売買契約書に明記されているかどうかで判断されます。
不動産売買契約書に、物件の状況や瑕疵の有無、契約条件などをきちんと明記し、契約書通りであれば売主は責任を問われることはありません。
売主には不動産を引き渡した後も責任がついてまわります。
無用なトラブルを起こさないためにも、物件のことで把握している情報は包み隠さずにすべて契約書に記載するようにしましょう。
2020年4月の民法改正に伴って瑕疵担保責任から契約不適合責任に変更されました。
名称だけでなく、中身も変更されています。
では、具体的にどのような点が変更となったのでしょうか。
雨漏りの事例で考えてみましょう。
買主が購入前に欠陥あることを知らずに物件を購入し、購入後に雨漏りを発見した場合、発見してから1年間は売主に対して損害賠償の請求が可能になります。
また、瑕疵によって契約の目的を達することができない場合には、買主は契約解除をすることができます。
そのため、仮に売主が雨漏りを把握していたにも関わらず買主へ伝えずに売買取引した場合、瑕疵担保責任に定めた期間を過ぎていても損害賠償請求や契約解除が可能です。
あくまでも瑕疵担保責任は、買主が注意して物件の状態を確認したけど見つからなかった雨漏りなどの隠れた瑕疵があるがかどうかが判断のポイントとなります。
その一方で契約不適合責任は、契約書通りかどうかが、大事なポイントとなります。
契約書に記載されていない瑕疵があった場合は「契約内容と一致しない」とみなされて、売主は責任を負うことになるので注意が必要です。
この記事も読まれています|残置物があっても不動産売却はできる?トラブルや処分方法も解説
\お気軽にご相談ください!/
瑕疵担保責任における買主の権利は「契約解除」「損害賠償」の2つでした。
契約不適合責任に変更になってから「追完請求」「代金減額請求」「催告解除」「無催告解除」「損害賠償」の5つを買主の権利として認められるようになりました。
ここでは、5つの買主の権利について解説していきます。
取引した不動産の種類・品質・数量などが、契約内容と一致していない場合に、追完請求によって完全なものを請求できる買主の権利があります。
たとえば、契約書には雨漏りはないと明記されていたにもかかわらず、雨漏りしているのであれば「雨漏りを補修してほしい」と請求できます。
他にも売主が契約書に追完の義務を負わない特約を入れて契約締結していたとしても、契約に不適合な事項があると知りながら告げなかった場合には、責任を負うことになるので注意が必要です。
契約書に雨漏りなどの瑕疵がある旨が記されている場合には、契約内容と適合するため当然ながら追完請求はできません。
代金減額請求は、追完請求の補修請求をおこなったとしても売主が直さないまたは直せないときに、売買価格の減額請求をできる買主の権利です。
代金減額請求は、まず買主が相当の期間を定めたうえで追完請求をおこなって、期間内に売主が応じなった場合に認められる権利となります。
また、あきらかに補修不可能な状態の場合には、催告無しで代金減額請求をおこなうことができます。
追完請求をしたにもかかわらず、売主が請求に応じない場合に買主が催告して契約解除をすることができます。
通常であれば、契約後に買主から契約解除を求めた場合には違約金が発生しますが、催告解除をすることによって契約は白紙状態となり、売主は売買代金を返還しなければなりません。
売主が追完請求に応じずに代金減額請求によって売買代金が減額されたとしても、補修費用のほうが高くつくケースも考えられるので、買主の権利に催告解除があります。
追完請求をしたにもかかわらず、売主が請求に応じない場合に、買主が催告無しで契約解除することができます。
債務者がその債務すべての履行を拒絶する意思を明確に表示した場合・債務者が履行しないでその時期を経過したとき・債務すべての履行が不能な場合などに無催告解除できます。
売却物件が契約内容に適合しないことに対し、売主の責めに帰すべき事由であれば、売主に損害賠償の請求ができます。
契約不適合責任で請求できる損害賠償は、信頼利益と履行利益の2種類があり、信頼利益は契約が有効であると信じたことにより被った損害のことです。
仲介手数料や登記費用などが該当します。
一方、履行利益は、契約が成立した場合に得られたであろう利益を失った損害のことです。
購入した不動産を賃貸で貸し出したときの賃料や転売利益などが該当します。
売主の過失で生じた損害がある場合や売主が故意に瑕疵を隠していた場合には、損害賠償の対象となります。
この記事も読まれています|残置物があっても不動産売却はできる?トラブルや処分方法も解説
\お気軽にご相談ください!/
売却した物件と契約内容が適合していないことにより売主は責任に問われるので、引き渡す前にインスペクションを実施することによってトラブルを未然に防ぐことができます。
インスペクションとは、建物状況調査のことです。
建物の専門家が調査項目に従って、隅々まで建物を調査します。
たとえば、以下のような内容を調査します。
インスペクションは義務ではありませんが、後々トラブルを起こさないためにも事前に実施しておくと、買主も安心して購入できます。
また、損害賠償請求などの責任を考えると、インスペクションを実施しておくことは、メリットと言えるでしょう。
この記事も読まれています|残置物があっても不動産売却はできる?トラブルや処分方法も解説
今回は、不動産売却における契約不適合責任の内容や買主の権利、インスペクションについて解説してきました。
これから売却を検討されている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
* * *
あれこれちょっと難しい話も含めて記事にしました。
分かりにくいですよね・・? そんな方はぜひ当窓口にご相談下さい。 お客様一人一人、事情が違いますからそんな目線で的確なアドバイスが可能です。
例えば、一般の方が不動産の売却をする場合、「契約不適合責任は全部免責する」とか、「契約不適合責任を負う期間を3ヶ月とする」という旨の内容の契約も買主が了承すれば有効です。
大事な事は不動産の価値を正しく知る事です。 弊社は宮城県仙台市・多賀城市・富谷市を中心に、不動産仲介をおこなっています。 相続不動産の売却についても、確かな経験と知識でサポートいたします。 そのほかにも不動産について何かお悩みがあれば、ご遠慮なくお問い合わせください。
仙台市の不動産売却 なら || 仙台の不動産そうだん窓口 || 【運営:株式会社ランドプロデュース】にお任せ下さい!
宅地建物取引士 / マンション管理士 / 賃貸不動産経営管理士 /ほか不動産系資格多数 宮城県仙台市 在住歴 40数年 『宮城・仙台が好き過ぎる宅地建物取引士』として「仙台の不動産そうだん窓口」で多数の案件のご相談に係わっています。 ※各種メディアにもご協力しております。執筆・取材のご依頼もお気軽に! ― 写真は仙台市民に最も愛されている山「泉ヶ岳にて」― |
この記事のハライト ●不動産会社と締結する媒介契約には、3種類の契約形態がある●売却にかかる期間は、3か月から半年程度が一般的●売却に必要な書類は多いため、早めに準備することが大切 「...
2023-02-23
この記事のハイライト ●空き家は現状のまま「中古住宅」か「古家付き土地」として売却できる●建物を解体し、更地にして売却することも可能●空き家は保有しているだけで費用や税金がかかってしま...
2023-04-10
この記事のハイライト ●任意売却とは住宅ローン返済不能時に債権者に了承を得て不動産を売る方法●任意売却は競売よりもメリットが多い●任意売却においては債権者との交渉が不可欠 多くの方は住...
2022-05-24
この記事のハイライト ●残置物とは、不動産に住んでいた人が退去時に残した物品のこと●残置物を残したまま不動産売却をすると買主との間でトラブルに発展する恐れがある●ゴミ処理センター・リユ...
2023-04-10
※本記事は2023年12月15日に加筆・修正を行っております。泉区は1989年(平成元年)に仙台市の政令指定都市移行と合わせて"泉市"の区域がそのまま泉区となりました。泉エリアは急激な仙台圏の人口増加に併せて昭和30年...
2023-11-16
※本記事は2023年12月15日に加筆・修正を行っています。「宮城野区」は、仙台市の北東部に位置し面積は58.19km²、人口は194,611人(2023年4月1日現在)で、東側は仙台港までと東西に横長い区です。宮城野...
2023-11-16
※本記事は2023年11月9日 加筆・修正を行っています。仙台市太白区は、仙台市を構成する5つの行政区の1つで仙台市の南西部に位置し、面積は228.4km²、人口は237,016人(2023年5月1日現在)です。あすと...
2023-11-16
※本記事は2023年12月15日に加筆・修正を行っています。仙台市若林区は、仙台市の北西部に位置する区で面積は50.86km²、人口は142,320人(2023年5月1日時点)です。名取川と広瀬川に挟まれた平坦な地形で...
2023-11-16
|| 団地とは ― 住宅を計画的、集団的に建てた区域の事 ||このシリーズは「団地相場」と銘打ってますが、計画的ではない住宅区域も仙台市及び近郊には多くありますので、併せてご紹介いたします。当窓口では仙台市若林区で不動...
2023-10-12
|| 団地とは ― 住宅を計画的、集団的に建てた区域の事 ||このシリーズは「団地相場」と銘打ってますが、計画的ではない住宅区域も仙台市及び近郊には多くありますので、併せてご紹介いたします。当窓口では宮城県富谷市で不動...
2023-10-06
|| 団地とは ― 住宅を計画的、集団的に建てた区域の事 ||このシリーズは「団地相場」と銘打ってますが、計画的ではない住宅区域も仙台市及び近郊には多くありますので、併せてご紹介いたします。当窓口では仙台市太白区で不動...
2023-09-28
|| 団地とは ― 住宅を計画的、集団的に建てた区域の事 ||このシリーズは「団地相場」と銘打ってますが、計画的ではない住宅区域も仙台市及び近郊には多くありますので、併せてご紹介いたします。当窓口では仙台市宮城野区で不...
2023-09-24
この記事のハイライト ●分筆とは登記記録上1つの土地を2つ以上に割って別々に登記する手続きである●分筆後の売却は「買主が見つかりやすくなる」「税金を抑えられる」「相続の場合はトラブルを防げる」といったメリットがある...
2023-08-11
この記事のハイライト ●負動産とは持っているだけで収支がマイナスになる不動産を指す●負動産を処分する方法は「売却する」「寄附する」「空き家バンクに登録する」方法がある●家庭裁判所に申述書を提出し受理され...
2023-08-01
この記事のハイライト ●代償分割とは「相続人の1人が遺産を引き継ぐ代わりに他の相続人に対して代償金を支払う方法」である●代償分割は「公平に分けやすい」「遺産を手元に残せる」「共有名義によるトラブルを回避できる」「相...
2023-07-02
この記事のハイライト ●不動産売却ではかかる費用の種類は9つほどある●不動産売却でかかる費用の全体の相場は「売買価格の4~6%程度」が目安になる●控除特例などを活用すれば「交通費」「譲渡所得税」といった...
2023-05-08
ここ20~30年に建てられた建物で登記をしていない、と言うケースはほとんどないですが、40年以上前の場合や、郡部(郊外)の方だと登記されていないケースがあります。注意してほしい点がありますので先に記載しますが、その売物件...
2023-04-10
『すごーーく簡単』に、不動産売却の【取引が大変な順位】を付けるとこういう並びになります。土地 < マンション
2023-04-10
いざ、売却を決意したものの、所有している不動産の書類が一切何も無い!?なんで??探しても探しても出てこない・・! 何処に行ったのだろう。 皆様いわゆる権利証(今は登記識別情報と言います)はお持ちでも、図面関係等一切紛失し...
2023-03-14
読了目安時間:6分不動産の一括査定サイトとは不動産の一括査定サイトの利用率は【ネットを頻繁に利用している方】でも2~3割のようです。不動産売却を検討し始めるとイヤでも目にする「不動産一括査定サイト」の広告ですが、何故一般...
2023-03-14