仙台市青葉区での不動産売却なら「仙台の不動産そうだん窓口」へ

仙台市で不動産売却を検討している全ての方へ見て欲しいブログ記事


仙台市の中心地として発展を続けている仙台市青葉区ですが、不動産売却に関する市場動向や様々な情報をご紹介しながら当窓口についてもご紹介致します。

仙台市青葉区の特徴について


□交通アクセスが良い
仙台市青葉区は、地下鉄東西線、南北線も含めて複数路線が通っており、仙台市内各所へのアクセスが便利です。また、バス路線も充実しており、市内を縦横に結ぶバス路線や高速バスも多数運行されています。東北自動車道も近く、車での移動もスムーズです。

学校が充実している
青葉区には、市内有数の進学校や教育機関が集まっています。
例えば、東北大学の医学部や工学部を筆頭に、各種専門学校など多くの教育機関が集まっています。

□ショッピング施設が充実している
市役所、県庁所在地でもある青葉区には、駅前を中心に商業施設が集積しています。仙台駅前には、東北地方最大級の商業施設「エスパル仙台」があります。
また、青葉区内には、大型ショッピングモール等もあり買い物に困りません

□住みやすい街
青葉区は、落ち着いた住環境が整っており、治安が良いことが特徴です。また、都市部の割には家賃や物価が比較的安いことから、若い世代やファミリー層にも人気があります。
交通アクセスやショッピング施設なども充実しているため、暮らしやすいエリアとしても知られています。


過去に当窓口では仙台市青葉区全体の不動産売却の相場情報を記事化しています。

仙台市青葉区の人口について


2023年5月1日現在の青葉区の人口総数は314,322人でこの20年間増加を続けています。全国的に人口減少の多い中、集中化が進んでいると言う事でしょう。不動産のこの10年横ばいながら取引総数は多く、地価はこの数年ずっと上昇しています。

仙台市の人口の推移。不動産売却の参考資料


仙台市青葉区の不動産売却の動向について


□住宅地価格、商業地価格のいずれも上昇傾向にある
近年、仙台市全体で住宅価格が上昇しており、青葉区でも同様の傾向が見られます。 特に、駅から近いエリアや周辺施設の充実したエリアでは、需要が高まっているため、価格上昇率が高くなっています。

□中心部や新興住宅地が人気
青葉区内でも、都心部の青葉通を中心に大型マンションの供給が続いており、高収入世帯を中心に注目を得ています。また、少し郊外の新興住宅地のも人気を集めています。公園や商業施設、医療施設などの充実も地価の上昇につながっています。

□空き家率が高い
仙台市青葉区には空き家も多く、その活用も注目されている傾向にあります。注目することで、空き家問題の解決策として、不動産投資家やリノベーションビジネスなど新しい活用方法が模索されています。なお、不動産の価値は年々上がっており価格も上昇しております。

仙台市青葉区で不動産売却をお考えの方へ


仙台市青葉区で不動産売却を検討される方はこんな方が多くおられます。代表的な例を3つ挙げていきます。

□既にマンションなどの不動産をお持ちの方が、相続等により不動産を取得するケース
都市部にマンション等の不動産をお持ちの方が圧倒的に多いのがこの仙台市青葉区の不動産売却の特徴の一つです。将来郊外のご実家に戻る事は考えていないため、一番良い時期に不動産の売却を希望される方が多くなっています。

□高地価になった青葉区エリアの不動産を売却して郊外に住替えるケース
地価の上昇に伴い、不動産売却によって得た金員を持ってそのまま郊外の住宅を購入するケースが非常に多くなっております。十分な売却金額が見込めるため、自己資金を投入することなく住み替えするケースも多くなっております。

□県外に居住していて、実家を処分するケース
主に関東近郊にお住いの方でご実家を相続したものの、使い道がないためそのまま売却するケースも非常に多くなっています。しばらく仙台・宮城から離れていたため不動産事情の調査のため、当窓口に一番最初にご相談頂くケースも増えています。相続による不動産取得は年々増加傾向にあります。


仙台市青葉区の空き家について


赤いグラフが宮城県、緑色が全国平均の空き家数です。青葉区だけの個別のデータはありませんが、東日本大震災の影響で空き家が急激に少なったものの落ち着いた現在は全国平均と同じくらいになっております。

仙台市の空き家数の推移 不動産売却資料

(グラフは土地統計調査を元に宮城県が作成したもの

仙台市青葉区で住み替えのお考えの方へ


住み替える場合、売る方が先?買う方? 「買い替え」は分からない事だらけ。

□仙台市青葉区の住み替えでは、売却時も購入も「マンション」が絡むケースが多い
仙台市青葉区でも年々分譲マンションの供給が続いておりますが、伴い中古マンションの取引も活発になっています。都市部にマンション需要は非常に高く、住み替えのケースでも都市部のマンションへの住み替えが圧倒的に多くなっています。

□仙台市青葉区の住み替えでは、実家の売却を伴うケースが多い
地価高騰により、住み替え先の購入資金の確保が容易になってきているため、自己資金を投入することなく購入される方も多くなっています。

■いずれのケースも「不動産売却」と「不動産購入」を同時(または同時期)に行う事が必要なため、不動産会社選びは非常に重要です。また、不動産売却が得意な当窓口のような会社に相談しないと、十分に購入資金を確保出来ない、という事も想定されます。

多くの空き家が売りに出れば不動産価格は下がるのでは・・


一般的に、不動産価格が上昇する理由としては、需要と供給のバランスが取れていないことが挙げられます。つまり、需要が供給を上回っている場合に価格が上がる傾向があります。

空き家が多い場合、その地域においては供給が過剰な状態にあるため、価格が下落する傾向があります。ただし、青葉区のように、周辺のエリアよりも不動産の需要が高い場合、供給が過剰でも需要に応じて価格が維持される可能性があります。

また、地価が上昇している場合には、周辺のエリアの不動産価格にも波及することがあるため、地価が上昇すると空き家でも価格が上昇する場合があります。ただし、需要が減少すれば、価格が下落する可能性があるため、需要と供給のバランスを見極めることが重要です。

空き家にしておく理由

空き家にしておいてもお金は減るだけ、でもそのまま空き家にしておく理由とは。
国土交通省によるアンケートの結果をみると1位は「物置として利用」2位が「解体費用問題」3位が「お金に困っていない」でした。

まさに仙台市青葉区でも同じ現象が起きておりますが、特に不動産価値の高い中心部だと「お金に困っていない」が1位に来ています。

いつでも不動産は売れる?


仙台市の持ち家率は46.7%と首都圏並みの低水準です。また、そのうちの75%が65歳以上の高齢者が所有しております。持ち家率が低い理由は様々ですが、宮城県は他県出身者が多く将来は地元に帰る、賃貸住宅が充実している、空き家の多くが不動産売買の流通に上がらない等も大きな理由です。

欲しい人は多くても売りに出す人が少ない、地域が仙台市青葉区と言う事です。

こう考えると、急いで不動産を手放す必要はないように思います。が、お得に有利な条件でいつでも売却が出来るかは別問題です。

仙台市青葉区で不動産の相続をされるへ


仙台市青葉区で相続される方は年々増加しており、県外にお住いの方も多くおられます。仙台市青葉区で相続する方はどんな方でしょうか。

□「相続税」を支払わなければならないような高額の相続案件のケースが多いのが仙台市青葉区の相続の特徴の一つです。
こういった方は、既に税理士に相談されている事が多いですが、もしまだ相談されていないのあれば、まずは税理士に相談をしましょう。不動産の相続もあわせて行われる場合、税理士では不動産の取引が出来ませんので、当窓口のような不動産売却の専門会社に相談をしましょう。

□「相続税」が発生するほどでない定額の相続の場合で不動産の相続を伴う場合。
窓口のような不動産売却の専門不動産会社に直接ご相談頂いて大丈夫です。場合によって税理士や弁護士のような専門家のアドバイスが必要になった場合は当窓口にご相談された方であれば無料でご相談可能です。

□遠方にお住いの方が相続されるケースが多いのが仙台市青葉区の相続の特徴の一つです。
移動だけでも大きな負担になるのが、こういったケースの特徴ですので、ワンストップで全てお任せ可能な当窓口のような不動産会社に相続から不動産売却までお任せするのも一つです。


仙台市青葉区で不動産売却した場合の費用

仙台市青葉区で平均相場(R4.10-12月の平均)4,805万円で不動産(土地)を売却した場合の費用
仲介手数料
1,651,650
その他の費用
30,000円
合計費用
約168万円
※データは国土交通省による土地総合情報システムによるものです(URL: //www.land.mlit.go.jp/webland/)※その他、売買契約の収入印紙代1万円、抵当権抹消費用(概算)2万円の合計です。住宅ローン返済手数料、譲渡所得税等は含まれていません。※軽減税率が適用された場合(収入印紙代金)の費用となります。※仲介手数料は宅地建物取引業法により定まっている額です。違法な取引にご注意下さい。

お客様の声(仙台市青葉区で不動産を売却された方)


□仙台市青葉区北根 で「相続による土地取得」をし当窓口にご相談になられたT様のお声

姉と私で父の不動産を相続しました。母は早くに他界していたため2人だけでの相続でした。道幅が狭く高台にあるため人を選ぶ土地かなとも思い色々と不安だらけでしたが、割と早くにお隣さんにまるっと購入頂く事になり、スムーズに取引になりました。仙台市の不動産相談会にも行きましたが、最終的に「仙台の不動産そうだん窓口」にお世話になり良かったです。売却金額は想定通りでした。費用も全て姉と二人で分割し負担しました。

□仙台市青葉区南吉成 で以前購入したまま使っていなかった「土地」の売却のをご相談になられたE様のお声

青葉区南吉成が造成された1990年過ぎに親戚と一緒に土地を購入する事に。その後転勤などあり住宅を建築することなく、30年ほどが過ぎていました。売却時期の相談を行ってから実際に売却するまで2年待ち、その後売却しました。傾向的にもう少し値上がりする可能性もある、との事でしたがもう十分に元は取れる金額での売却が望めましたので、全てお任せで売却しました。連絡もマメにくれたので安心でした。費用も仲介手数料以外は印紙代がかかったくらいで他にかからなかったので、良かったです。

その他、当窓口ではお取引頂いたお客様のお声を一部ご紹介しております。よろしければこちらもご覧ください。お客様の声一覧

仙台市青葉区の土地売買データ(2022年の直近9件のみ摘出)


売却価格 地域 坪単価 土地面積(㎡) 取引時期
30,000万円 青葉区 五橋 230万円 430m² R04/10-12月
8,500万円 青葉区 大町 180万円 155m² R04/10-12月
2,600万円 青葉区 小田原 67万円 130m² R04/10-12月
21,000万円 青葉区 上杉 220万円 320m² R04/10-12月
1,700万円 青葉区 栗生 38万円 150m² R04/10-12月
3,300万円 青葉区 桜ケ丘 45万円 240m² R04/10-12月
2,800万円 青葉区 中山吉成 28万円 330m² R04/10-12月
35万円 青葉区 新川 0.62万円 185m² R04/10-12月
4,300万円 青葉区 八幡 87万円 165m² R04/10-12月

あちこちインターネットを検索していくとこのくらいのデータはよく公開されているのを見ます。しかし、このデータに記載の無い地域にお住いの方の場合どうしたら良いでしょう。圧倒的にデータ量が足りません。当窓口では土地・戸建ての※データを全て公開していますが、個別の地域についても不動産売却情報を公開しています。(例:仙台市青葉区〇〇町の不動産売却相場など)

※データは国土交通省による土地総合情報システムによるものを独自にまとめたものです
(URL: //www.land.mlit.go.jp/webland/)

まずは相場を知りたい


不動産会社さん等に相談に行く前に、ある程度事前にこのどのくらいで売れるかを知った上で話を聞くのは非常に重要です。

当窓口のようにきちっとしたデータを基に査定しなければその査定額には何の意味も持ちません。

2022年中の仙台市青葉区の土地売買データ全て


2022年中の土地総合情報システムによる土地・戸建て建物・マンションの取引データを全て記載します。
全てを記載しているのでだいぶボリュームがありますが、ご覧になられた方がお住まいの近くのモノではないとはっきり言って本当に意味がありません。是非ご参考になさってください。ちなみに、当窓口のような不動産会社さんが見るデータはこういったデータも勿論参照しますが、東日本レインズやアットホームのシステムによる独自のデータも多数存在ます。(全ては一般公開できません)

市区町村名 地区名 最寄駅 取引価格(総額) 坪単価 面積(㎡) 土地の形状 間口 建ぺい率(%) 容積率(%) 取引時点
仙台市青葉区 旭ケ丘 台原 ¥25,000,000 ¥450,000 185 長方形 10 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 愛子中央 愛子 ¥18,000,000 ¥330,000 180 ほぼ長方形 12 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 愛子中央 愛子 ¥13,000,000 ¥120,000 350 不整形 7 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 愛子東 愛子 ¥10,000,000 ¥170,000 190 ほぼ長方形 15.1 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 愛子東 愛子 ¥32,000,000 ¥220,000 470 ほぼ長方形 12.4 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 愛子東 愛子 ¥36,000,000 ¥210,000 560 ほぼ台形 22 50 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 愛子東 愛子 ¥14,000,000 ¥140,000 330 ほぼ正方形 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 愛子東 陸前落合 ¥24,000,000 ¥210,000 380 不整形 6.8 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻神明町 北仙台 ¥14,000,000 ¥530,000 85 長方形 7 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 荒巻神明町 北仙台 ¥17,000,000 ¥530,000 105 ほぼ正方形 11 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 荒巻中央 北仙台 ¥19,000,000 ¥430,000 145 ほぼ長方形 9 80 300 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻本沢 北山(宮城) ¥4,500,000 ¥72,000 210 ほぼ台形 15 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 荒巻本沢 北山(宮城) ¥1,000,000 ¥8,900 370 不整形 4 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 五橋 五橋 ¥300,000,000 ¥2,300,000 430 ほぼ長方形 11.5 80 500 2022年第4四半期
仙台市青葉区 芋沢 陸前落合 ¥3,000,000 ¥30,000 330 ほぼ正方形 17 60 100 2022年第1四半期
仙台市青葉区 芋沢 陸前落合 ¥3,800,000 ¥11,000 1200 不整形 26 60 100 2022年第1四半期
仙台市青葉区 梅田町 東照宮 ¥63,000,000 ¥870,000 240 長方形 12 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 大手町 大町西公園 ¥48,000,000 ¥990,000 160 ほぼ長方形 9.5 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 大町 大町西公園 ¥85,000,000 ¥1,800,000 155 長方形 15.7 80 400 2022年第4四半期
仙台市青葉区 霊屋下 大町西公園 ¥51,000,000 ¥680,000 250 長方形 9.7 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 霊屋下 大町西公園 ¥37,000,000 ¥480,000 250 ほぼ長方形 9.7 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥26,000,000 ¥670,000 130 ほぼ台形 14.2 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥24,000,000 ¥660,000 120 長方形 6 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥11,000,000 ¥660,000 55 長方形 2.7 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 小田原 東照宮 ¥35,000,000 ¥580,000 200 不整形 12.2 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥49,000,000 ¥270,000 600 ほぼ台形 36 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥17,000,000 ¥420,000 135 長方形 13.5 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥23,000,000 ¥160,000 480 不整形 16 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥59,000,000 ¥490,000 390 ほぼ正方形 20 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥59,000,000 ¥490,000 390 ほぼ正方形 19.9 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥18,000,000 ¥150,000 410 不整形 27 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥45,000,000 ¥170,000 850 ほぼ台形 38.5 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 折立 陸前落合 ¥18,000,000 ¥170,000 340 ほぼ長方形 15 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥15,000,000 ¥290,000 175 ほぼ長方形 6 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥16,000,000 ¥300,000 175 長方形 16.5 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥5,000,000 ¥86,000 195 不整形 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥29,000,000 ¥350,000 270 不整形 6.4 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥12,000,000 ¥170,000 230 不整形 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥9,500,000 ¥320,000 100 ほぼ長方形 7.5 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 花京院 仙台 ¥250,000,000 ¥1,800,000 440 不整形 10 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 柏木 北四番丁 ¥91,000,000 ¥670,000 450 ほぼ長方形 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥17,000,000 ¥82,000 670 ほぼ台形 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥11,000,000 ¥83,000 420 ほぼ整形 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥24,000,000 ¥79,000 1000 ほぼ整形 17 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥1,700,000 ¥11,000 500 ほぼ台形 31 60 100 2022年第1四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥500,000 ¥1,100 1500 ほぼ台形 50.0m以上 60 100 2022年第1四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥1,100,000 ¥10,000 360 ほぼ長方形 20 60 100 2022年第1四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥16,000,000 ¥270,000 190 ほぼ長方形 11 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 上愛子 陸前白沢 ¥38,000,000 ¥70,000 1800 ほぼ長方形 30 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上杉 北四番丁 ¥210,000,000 ¥2,200,000 320 ほぼ長方形 14.6 80 300 2022年第4四半期
仙台市青葉区 上杉 北四番丁 ¥410,000,000 ¥1,300,000 1000 不整形 20 80 300 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上杉 北四番丁 ¥70,000,000 ¥700,000 330 袋地等 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上杉 勾当台公園 ¥180,000,000 ¥2,100,000 290 ほぼ長方形 15.5 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 川平 北山(宮城) ¥15,000,000 ¥240,000 210 長方形 12.5 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 菊田町 北山(宮城) ¥5,700,000 ¥42,000 450 不整形 4 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 北根 北仙台 ¥29,000,000 ¥320,000 300 ほぼ整形 2022年第2四半期
仙台市青葉区 北山 北仙台 ¥20,000,000 ¥160,000 400 不整形 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 北山 北山(宮城) ¥8,500,000 ¥170,000 160 ほぼ整形 4 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見 国見(宮城) ¥16,000,000 ¥390,000 135 ほぼ長方形 8.4 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 国見 国見(宮城) ¥11,000,000 ¥7,600 2000㎡以上 不整形 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 国見 国見(宮城) ¥61,000,000 ¥29,000 2000㎡以上 不整形 50.0m以上 60 100 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥18,000,000 ¥290,000 210 ほぼ台形 16 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥36,000,000 ¥180,000 670 ほぼ長方形 35 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥15,000,000 ¥380,000 130 ほぼ台形 14 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥22,000,000 ¥520,000 135 ほぼ長方形 10.4 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥8,000,000 ¥320,000 85 ほぼ長方形 9.8 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見ケ丘 東北福祉大前 ¥21,000,000 ¥270,000 260 ほぼ台形 14.3 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 栗生 陸前落合 ¥17,000,000 ¥380,000 150 台形 12.8 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 栗生 陸前落合 ¥50,000,000 ¥42,000 2000㎡以上 不整形 50.0m以上 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 栗生 陸前落合 ¥14,000,000 ¥210,000 220 長方形 13 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 栗生 陸前落合 ¥17,000,000 ¥340,000 165 ほぼ長方形 8.5 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 郷六 葛岡 ¥14,000,000 ¥240,000 190 ほぼ長方形 12.5 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 郷六 葛岡 ¥9,800,000 ¥90,000 360 ほぼ整形 2022年第2四半期
仙台市青葉区 国分町 勾当台公園 ¥460,000,000 ¥2,700,000 560 長方形 16 80 500 2022年第3四半期
仙台市青葉区 国分町 勾当台公園 ¥110,000,000 ¥2,300,000 165 ほぼ長方形 14.9 80 500 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小松島 台原 ¥31,000,000 ¥370,000 280 ほぼ台形 18 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 小松島 台原 ¥9,800,000 ¥220,000 145 ほぼ長方形 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小松島 東照宮 ¥30,000,000 ¥350,000 290 不整形 16 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 小松島新堤 東照宮 ¥600,000 ¥3,100 640 不整形 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 米ケ袋 愛宕橋 ¥210,000,000 ¥1,100,000 650 不整形 25 80 300 2022年第3四半期
仙台市青葉区 鷺ケ森 北仙台 ¥8,000,000 ¥140,000 190 ほぼ整形 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 作並 作並 ¥2,800,000 ¥32,000 290 ほぼ整形 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥33,000,000 ¥450,000 240 ほぼ台形 11 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥24,000,000 ¥350,000 230 長方形 17.2 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥20,000,000 ¥280,000 230 ほぼ正方形 15.5 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥23,000,000 ¥330,000 230 ほぼ長方形 13.7 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥25,000,000 ¥320,000 260 ほぼ台形 17 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥26,000,000 ¥370,000 230 ほぼ正方形 15.6 80 300 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥14,000,000 ¥340,000 135 長方形 9.3 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥14,000,000 ¥230,000 200 長方形 15.1 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥14,000,000 ¥290,000 160 長方形 9 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥33,000,000 ¥310,000 350 長方形 26.3 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 三条町 北山(宮城) ¥5,000,000 ¥44,000 370 不整形 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 三条町 北山(宮城) ¥11,000,000 ¥170,000 200 ほぼ長方形 9.5 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 子平町 北四番丁 ¥30,000,000 ¥510,000 200 ほぼ台形 13.2 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 下愛子 愛子 ¥13,000,000 ¥270,000 160 長方形 9.1 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 西花苑 陸前落合 ¥16,000,000 ¥300,000 170 不整形 23 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 台原 北仙台 ¥22,000,000 ¥680,000 105 台形 10.1 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥44,000,000 ¥450,000 320 ほぼ長方形 12.2 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥20,000,000 ¥360,000 180 袋地等 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥13,000,000 ¥190,000 230 ほぼ長方形 13.8 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥21,000,000 ¥370,000 190 ほぼ長方形 12.1 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥20,000,000 ¥490,000 135 ほぼ台形 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 高野原 愛子 ¥14,000,000 ¥150,000 290 長方形 13 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 高野原 愛子 ¥19,000,000 ¥150,000 430 ほぼ長方形 22 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 滝道 北山(宮城) ¥19,000,000 ¥320,000 190 ほぼ整形 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 立町 大町西公園 ¥170,000,000 ¥1,800,000 310 長方形 10 80 400 2022年第3四半期
仙台市青葉区 土樋 愛宕橋 ¥170,000,000 ¥900,000 610 不整形 20 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 角五郎 川内(宮城) ¥62,000,000 ¥490,000 420 ほぼ整形 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中江 東照宮 ¥9,900,000 ¥460,000 70 ほぼ長方形 7.5 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中江 東照宮 ¥13,000,000 ¥590,000 75 ほぼ長方形 6.1 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥23,000,000 ¥220,000 340 ほぼ正方形 18.5 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥30,000,000 ¥300,000 330 長方形 16.6 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥13,000,000 ¥150,000 280 ほぼ台形 8 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥18,000,000 ¥380,000 160 長方形 13 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥18,000,000 ¥230,000 260 長方形 15 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中山吉成 北山(宮城) ¥28,000,000 ¥280,000 330 ほぼ長方形 17.5 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 新坂町 北山(宮城) ¥12,000,000 ¥720,000 55 不整形 7.5 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥19,000,000 ¥240,000 260 ほぼ長方形 13.5 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥19,000,000 ¥250,000 260 ほぼ長方形 13.5 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥62,000,000 ¥240,000 860 ほぼ長方形 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥21,000,000 ¥290,000 240 ほぼ長方形 14.5 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥18,000,000 ¥210,000 280 ほぼ長方形 13 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥19,000,000 ¥230,000 270 ほぼ長方形 14 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥13,000,000 ¥160,000 270 長方形 13 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 錦町 勾当台公園 ¥370,000,000 ¥1,800,000 660 ほぼ長方形 20 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 新川 熊ケ根 ¥350,000 ¥6,200 185 正方形 13.6 2022年第4四半期
仙台市青葉区 八幡 川内(宮城) ¥43,000,000 ¥870,000 165 ほぼ整形 15 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 八幡 川内(宮城) ¥43,000,000 ¥860,000 165 ほぼ長方形 15 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 八幡 北四番丁 ¥33,000,000 ¥650,000 170 ほぼ長方形 11 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 葉山町 北仙台 ¥32,000,000 ¥880,000 120 ほぼ長方形 10 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 東勝山 旭ケ丘(宮城) ¥26,000,000 ¥520,000 165 ほぼ長方形 9.4 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 東勝山 旭ケ丘(宮城) ¥25,000,000 ¥360,000 230 長方形 12.6 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 東勝山 旭ケ丘(宮城) ¥15,000,000 ¥430,000 115 ほぼ長方形 8.9 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 東勝山 旭ケ丘(宮城) ¥19,000,000 ¥300,000 200 不整形 5.9 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 東勝山 台原 ¥26,000,000 ¥500,000 165 長方形 9.6 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 広瀬町 北四番丁 ¥600,000 ¥46,000 45 長方形 2 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 双葉ケ丘 黒松(宮城) ¥15,000,000 ¥250,000 195 ほぼ長方形 13.2 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 水の森 北仙台 ¥18,000,000 ¥260,000 230 ほぼ長方形 13 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 水の森 北仙台 ¥34,000,000 ¥240,000 460 ほぼ台形 22.5 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 南吉成 国見(宮城) ¥43,000,000 ¥310,000 450 ほぼ長方形 31 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 みやぎ台 愛子 ¥3,300,000 ¥43,000 250 ほぼ台形 2022年第2四半期
仙台市青葉区 みやぎ台 陸前落合 ¥6,500,000 ¥90,000 240 ほぼ長方形 13.2 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 みやぎ台 陸前落合 ¥7,500,000 ¥100,000 240 長方形 12.5 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 宮町 東照宮 ¥230,000,000 ¥1,400,000 520 長方形 18 80 300 2022年第3四半期
仙台市青葉区 宮町 東照宮 ¥20,000,000 ¥1,200,000 55 ほぼ長方形 7 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 宮町 東照宮 ¥130,000,000 ¥850,000 490 ほぼ長方形 19 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 向田 陸前落合 ¥7,300,000 ¥70,000 340 ほぼ長方形 12 60 100 2022年第3四半期
仙台市青葉区 山手町 北仙台 ¥5,600,000 ¥140,000 130 不整形 5 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 山手町 北山(宮城) ¥23,000,000 ¥430,000 175 ほぼ長方形 10.7 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 山手町 北山(宮城) ¥9,500,000 ¥89,000 350 不整形 13 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 山手町 北山(宮城) ¥10,000,000 ¥190,000 175 ほぼ台形 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 吉成 国見(宮城) ¥17,000,000 ¥350,000 160 ほぼ長方形 15 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 吉成 国見(宮城) ¥25,000,000 ¥270,000 300 長方形 14.3 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 吉成 国見(宮城) ¥13,000,000 ¥300,000 140 ほぼ正方形 12 80 200 2022年第2四半期

市区町村名 地区名 最寄駅 取引価格(総額) 土地面積(㎡) 延床面積(㎡) 建築年 建物の構造 建ぺい率(%) 容積率(%) 取引時点
仙台市青葉区 赤坂 愛子 ¥10,000,000 250 125 平成12年 木造 2022年第3四半期
仙台市青葉区 赤坂 愛子 ¥29,000,000 230 110 令和4年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 赤坂 愛子 ¥9,500,000 230 105 平成9年 木造 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 あけぼの町 北仙台 ¥20,000,000 210 145 昭和52年 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 あけぼの町 北仙台 ¥65,000,000 195 115 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥32,000,000 135 95 平成19年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥4,500,000 210 85 昭和38年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥31,000,000 230 185 平成3年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥41,000,000 270 150 平成15年 軽量鉄骨造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥25,000,000 200 155 昭和61年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥27,000,000 165 95 平成5年 軽量鉄骨造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥35,000,000 120 80 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 旭ケ丘 台原 ¥31,000,000 240 195 昭和57年 軽量鉄骨造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 愛子中央 愛子 ¥20,000,000 330 140 昭和56年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 愛子中央 愛子 ¥33,000,000 580 540 RC 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 愛子中央 愛子 ¥15,000,000 180 130 平成13年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 愛子東 愛子 ¥16,000,000 210 105 平成10年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 愛子東 愛子 ¥36,000,000 600 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 愛子東 愛子 ¥23,000,000 320 110 昭和49年 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 愛子東 陸前落合 ¥30,000,000 110 90 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻 国見(宮城) ¥2,900,000 150 170 軽量鉄骨造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻神明町 北仙台 ¥30,000,000 110 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻神明町 北仙台 ¥41,000,000 105 110 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻神明町 北山(宮城) ¥34,000,000 120 2022年第3四半期
仙台市青葉区 荒巻神明町 北山(宮城) ¥26,000,000 210 210 昭和62年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻中央 北仙台 ¥41,000,000 165 110 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 荒巻中央 北仙台 ¥46,000,000 165 105 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 荒巻本沢 北山(宮城) ¥29,000,000 80 95 令和4年 木造 80 300 2022年第3四半期
仙台市青葉区 荒巻本沢 北山(宮城) ¥32,000,000 165 105 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 荒巻本沢 北山(宮城) ¥31,000,000 105 95 令和4年 木造 80 300 2022年第2四半期
仙台市青葉区 大町 大町西公園 ¥450,000,000 210 1300 平成18年 RC 80 500 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥45,000,000 210 110 令和4年 木造 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥22,000,000 115 90 平成8年 軽量鉄骨造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥47,000,000 120 105 平成30年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥56,000,000 115 105 令和3年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小田原 仙台 ¥47,000,000 170 135 平成25年 軽量鉄骨造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小田原 東照宮 ¥28,000,000 170 110 平成19年 木造 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥36,000,000 180 110 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥28,000,000 140 135 昭和48年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥13,000,000 300 135 昭和62年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 落合 陸前落合 ¥29,000,000 240 155 平成10年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 折立 陸前落合 ¥28,000,000 190 105 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥38,000,000 160 105 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥30,000,000 125 100 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥19,000,000 220 135 昭和39年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥16,000,000 185 昭和55年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 貝ケ森 東北福祉大前 ¥10,000,000 230 145 昭和45年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 柏木 北四番丁 ¥780,000,000 420 750 平成31年 RC 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 柏木 北四番丁 ¥39,000,000 90 90 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 柏木 北四番丁 ¥160,000,000 630 100 平成14年 鉄骨造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 花壇 国際センター(宮城) ¥20,000,000 360 昭和40年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥30,000,000 180 115 令和3年 木造 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥30,000,000 175 100 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥17,000,000 180 140 平成10年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥29,000,000 180 115 令和3年 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 上愛子 愛子 ¥15,000,000 590 165 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 上杉 北仙台 ¥52,000,000 120 100 令和3年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 上杉 北四番丁 ¥630,000,000 630 1800 平成19年 RC 80 300 2022年第2四半期
仙台市青葉区 上杉 北四番丁 ¥240,000,000 250 720 平成6年 鉄骨造 80 400 2022年第2四半期
仙台市青葉区 上杉 北四番丁 ¥310,000,000 1000 920 昭和64年 RC 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 上杉 北四番丁 ¥95,000,000 260 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 川内三十人町 川内(宮城) ¥110,000,000 560 670 昭和63年 鉄骨造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 川内三十人町 川内(宮城) ¥18,000,000 270 75 昭和45年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 川内三十人町 川内(宮城) ¥9,500,000 280 165 昭和62年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 川内大工町 国際センター(宮城) ¥47,000,000 105 125 令和3年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 川内山屋敷 川内(宮城) ¥26,000,000 175 130 平成21年 軽量鉄骨造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 川平 北仙台 ¥32,000,000 230 125 平成3年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 川平 北仙台 ¥27,000,000 105 95 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 川平 北仙台 ¥27,000,000 115 2022年第2四半期
仙台市青葉区 川平 北仙台 ¥10,000,000 175 110 昭和60年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 川平 北仙台 ¥26,000,000 115 95 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 川平 北仙台 ¥28,000,000 130 95 令和4年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 川平 北仙台 ¥28,000,000 175 105 平成27年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 北根 黒松(宮城) ¥4,500,000 340 280 昭和64年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 北山 北山(宮城) ¥14,000,000 95 115 昭和61年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 北山 北山(宮城) ¥46,000,000 120 100 令和4年 RC 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 木町 北四番丁 ¥45,000,000 145 95 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 木町 北四番丁 ¥49,000,000 115 100 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 木町 北四番丁 ¥330,000,000 1700 960 昭和63年 軽量鉄骨造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見 国見(宮城) ¥35,000,000 360 480 平成2年 鉄骨造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 国見 国見(宮城) ¥14,000,000 200 115 昭和64年 軽量鉄骨造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 国見 国見(宮城) ¥32,000,000 130 100 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 国見 国見(宮城) ¥28,000,000 340 130 昭和58年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥11,000,000 130 95 平成8年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥39,000,000 350 昭和62年 軽量鉄骨造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見 東北福祉大前 ¥50,000,000 145 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国見ケ丘 東北福祉大前 ¥37,000,000 310 160 昭和62年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 国見ケ丘 東北福祉大前 ¥18,000,000 210 120 昭和64年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 熊ケ根 熊ケ根 ¥2,900,000 310 95 昭和51年 木造 60 100 2022年第1四半期
仙台市青葉区 栗生 陸前落合 ¥32,000,000 125 95 令和3年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 栗生 陸前落合 ¥35,000,000 160 110 令和4年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 国分町 広瀬通 ¥70,000,000 60 145 昭和44年 鉄骨造 80 500 2022年第3四半期
仙台市青葉区 国分町 広瀬通 ¥41,000,000 100 昭和51年 鉄骨造 80 500 2022年第2四半期
仙台市青葉区 国分町 広瀬通 ¥57,000,000 60 145 昭和44年 鉄骨造 80 500 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小松島 東照宮 ¥200,000,000 670 530 平成29年 RC 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 小松島 東照宮 ¥34,000,000 175 110 平成20年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小松島 東照宮 ¥370,000,000 970 1100 令和4年 RC 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 小松島 東照宮 ¥180,000,000 460 690 平成2年 RC 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 小松島 東照宮 ¥31,000,000 100 90 令和4年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 小松島新堤 東照宮 ¥34,000,000 180 110 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 米ケ袋 愛宕橋 ¥100,000,000 260 320 平成16年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 鷺ケ森 台原 ¥29,000,000 140 100 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥21,000,000 220 165 昭和63年 軽量鉄骨造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥26,000,000 130 100 令和4年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥31,000,000 110 85 令和4年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥43,000,000 170 95 令和2年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥32,000,000 120 95 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥31,000,000 135 105 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥39,000,000 340 185 平成15年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥35,000,000 170 105 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥5,000,000 90 80 昭和46年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥38,000,000 135 105 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥20,000,000 170 105 平成4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥17,000,000 230 95 昭和46年 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥27,000,000 210 160 昭和58年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥36,000,000 220 110 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北仙台 ¥38,000,000 130 100 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 桜ケ丘 北山(宮城) ¥15,000,000 220 150 平成5年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 三条町 北山(宮城) ¥34,000,000 110 100 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 三条町 北山(宮城) ¥35,000,000 310 155 昭和54年 RC 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 三条町 北山(宮城) ¥11,000,000 200 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 子平町 北四番丁 ¥30,000,000 85 105 令和3年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 子平町 北四番丁 ¥34,000,000 150 170 平成4年 鉄骨造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 子平町 東北福祉大前 ¥75,000,000 400 380 平成9年 RC 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 下愛子 愛子 ¥45,000,000 200 140 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 西花苑 陸前落合 ¥9,500,000 240 95 昭和57年 木造 50 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 西花苑 陸前落合 ¥7,500,000 240 135 平成12年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 北仙台 ¥40,000,000 360 260 平成9年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥13,000,000 95 75 昭和48年 木造 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥36,000,000 240 195 昭和47年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥40,000,000 220 110 平成28年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥7,600,000 120 150 平成4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥80,000,000 165 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥18,000,000 120 150 平成4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 台原 台原 ¥250,000,000 850 1800 昭和63年 RC 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 台原 東照宮 ¥63,000,000 165 125 令和4年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 高野原 愛子 ¥40,000,000 230 110 令和4年 木造 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 高松 東照宮 ¥46,000,000 400 340 平成6年 木造 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 高松 東照宮 ¥21,000,000 135 85 昭和58年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 高松 東照宮 ¥89,000,000 200 280 令和3年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 高松 東照宮 ¥40,000,000 175 120 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 滝道 北仙台 ¥6,600,000 105 75 平成6年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 滝道 北山(宮城) ¥41,000,000 610 290 昭和64年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 滝道 北山(宮城) ¥3,500,000 185 100 昭和43年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中央 仙台 ¥140,000,000 110 240 昭和41年 鉄骨造 80 600 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中央 仙台 ¥140,000,000 110 240 昭和41年 鉄骨造 80 600 2022年第1四半期
仙台市青葉区 角五郎 川内(宮城) ¥60,000,000 230 220 平成17年 軽量鉄骨造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 通町 北仙台 ¥16,000,000 165 105 昭和57年 木造 80 300 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中江 東照宮 ¥50,000,000 85 令和5年 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中江 東照宮 ¥140,000,000 450 430 令和4年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中江 東照宮 ¥33,000,000 105 100 平成27年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北仙台 ¥30,000,000 130 100 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北仙台 ¥35,000,000 350 210 昭和64年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北仙台 ¥33,000,000 350 200 昭和60年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北仙台 ¥34,000,000 290 150 平成18年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北仙台 ¥33,000,000 170 105 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北仙台 ¥27,000,000 175 100 令和3年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中山 北仙台 ¥35,000,000 195 105 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥31,000,000 165 115 令和4年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥27,000,000 120 95 令和4年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥77,000,000 330 260 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥22,000,000 200 140 昭和61年 軽量鉄骨造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥16,000,000 310 230 平成13年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥26,000,000 115 95 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥22,000,000 250 145 昭和47年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥46,000,000 165 75 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥40,000,000 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山 北山(宮城) ¥37,000,000 200 105 平成4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 中山吉成 北山(宮城) ¥66,000,000 910 昭和51年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中山吉成 北山(宮城) ¥44,000,000 610 280 昭和51年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中山吉成 国見(宮城) ¥40,000,000 150 105 令和4年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 中山吉成 東北福祉大前 ¥65,000,000 250 250 平成30年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 新坂町 北仙台 ¥55,000,000 120 105 令和4年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 西勝山 北仙台 ¥27,000,000 115 90 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 西勝山 北仙台 ¥22,000,000 160 100 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 西勝山 北仙台 ¥23,000,000 130 95 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 西勝山 北仙台 ¥56,000,000 165 110 令和4年 軽量鉄骨造 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥26,000,000 290 140 平成22年 木造 40 60 2022年第4四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥62,000,000 280 135 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥27,000,000 260 120 平成16年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥34,000,000 320 195 平成6年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥41,000,000 240 115 令和3年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥26,000,000 260 130 平成24年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥18,000,000 260 145 平成2年 木造 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥37,000,000 300 105 令和4年 木造 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 錦ケ丘 愛子 ¥12,000,000 320 165 木造 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 八幡 北四番丁 ¥47,000,000 135 100 令和4年 木造 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 八幡 北四番丁 ¥51,000,000 440 180 昭和36年 木造 80 300 2022年第3四半期
仙台市青葉区 八幡 北四番丁 ¥63,000,000 100 80 昭和32年 木造 80 300 2022年第3四半期
仙台市青葉区 八幡 北四番丁 ¥4,000,000 85 200 昭和56年 SRC 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 八幡 葛岡 ¥14,000,000 320 110 昭和64年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 東勝山 旭ケ丘(宮城) ¥37,000,000 140 110 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 東勝山 旭ケ丘(宮城) ¥39,000,000 200 105 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 東勝山 北仙台 ¥39,000,000 155 105 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 広瀬町 北四番丁 ¥120,000,000 170 200 平成8年 木造 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 双葉ケ丘 旭ケ丘(宮城) ¥27,000,000 190 110 平成26年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 双葉ケ丘 黒松(宮城) ¥23,000,000 390 190 昭和55年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 双葉ケ丘 黒松(宮城) ¥29,000,000 140 100 令和4年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 本町 広瀬通 ¥150,000,000 145 450 昭和40年 鉄骨造 80 600 2022年第2四半期
仙台市青葉区 本町 広瀬通 ¥140,000,000 240 155 昭和46年 木造 80 500 2022年第1四半期
仙台市青葉区 水の森 北仙台 ¥34,000,000 195 105 令和4年 木造 50 80 2022年第4四半期
仙台市青葉区 水の森 北仙台 ¥2,500,000 65 30 昭和40年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 水の森 北仙台 ¥10,000,000 360 85 昭和38年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 水の森 北仙台 ¥18,000,000 230 175 昭和64年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 南吉成 国見(宮城) ¥31,000,000 200 120 平成4年 木造 40 60 2022年第4四半期
仙台市青葉区 南吉成 国見(宮城) ¥25,000,000 210 130 平成2年 木造 40 60 2022年第4四半期
仙台市青葉区 南吉成 国見(宮城) ¥28,000,000 190 115 平成7年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 南吉成 国見(宮城) ¥19,000,000 270 100 昭和64年 木造 40 60 2022年第2四半期
仙台市青葉区 南吉成 国見(宮城) ¥33,000,000 195 115 平成24年 木造 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 南吉成 国見(宮城) ¥27,000,000 300 135 木造 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 みやぎ台 陸前落合 ¥18,000,000 250 令和4年 木造 50 80 2022年第3四半期
仙台市青葉区 みやぎ台 陸前落合 ¥7,800,000 220 100 昭和56年 木造 50 80 2022年第2四半期
仙台市青葉区 みやぎ台 陸前落合 ¥24,000,000 250 105 令和4年 木造 50 80 2022年第1四半期
仙台市青葉区 宮町 北四番丁 ¥96,000,000 330 140 平成3年 木造 60 200 2022年第4四半期
仙台市青葉区 宮町 仙台 ¥44,000,000 120 740 昭和49年 鉄骨造 80 300 2022年第1四半期
仙台市青葉区 宮町 仙台 ¥65,000,000 200 105 平成27年 木造 60 200 2022年第1四半期
仙台市青葉区 宮町 東照宮 ¥6,600,000 100 80 昭和54年 60 200 2022年第2四半期
仙台市青葉区 山手町 北山(宮城) ¥16,000,000 230 60 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 吉成 国見(宮城) ¥17,000,000 320 160 平成8年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 吉成 国見(宮城) ¥30,000,000 310 150 平成11年 木造 40 60 2022年第3四半期
仙台市青葉区 吉成 国見(宮城) ¥38,000,000 310 210 平成8年 軽量鉄骨造 80 200 2022年第3四半期
仙台市青葉区 吉成 国見(宮城) ¥31,000,000 160 95 令和3年 木造 40 60 2022年第1四半期
仙台市青葉区 吉成台 国見(宮城) ¥26,000,000 480 115 昭和64年 木造 40 60 2022年第2四半期

仙台市青葉区の公開可能なマンションの取引データは2022年度で約220件ありますが、WEBシステムの都合上公開出来ません。詳細はお気軽にご連絡下さいませ。データの送付も可能です。

※戸建ての取引には一部”共同住宅”のデータも混在しています。
※データは国土交通省による土地総合情報システムによるものです(URL: //www.land.mlit.go.jp/webland/)

「仙台の不動産そうだん窓口」が選ばれる理由


□仙台市青葉区出身者も在籍しており、スタッフ全員が地域の事をよく知っています。
大手不動産業者さんの場合、仙台市内出身者が一人もいなかったなんてケースも良くある話ですが、当窓口は地域密着で運営しております。代表者は宮城県気仙沼出身、青葉区育ち、現在は泉区在住です。日々多くのご相談を承っております。

□残置物処理や、庭木の処理も全てお任せ
いざ売却を決断しても、残置物が多く話が進まない、こんな話がよくありますが、当窓口では残置部の処理も徹底サポート。専門の業者と連携し庭木の処理や、大型家具、家電、ゴミの処理のお手伝いを致します。

□あらゆる情報を集め、最先端のデータベースを用いてお客様にとってのベストを提案
日々蓄積されるデータを正確に分析し、確かな目で大切な不動産の最適を一緒に模索します。情報過多になりがちな現代社会ですが、必要な情報は全て開示し納得の不動産売却を完全サポートします。

□確かな分析力を基に、プロ中のプロが個体差を見極めます。
不動産の正確な査定には経験が必要です。データだけではその地域性や個体差は見極められません。この道のプロフェッショナルが不動産売却のサポートを万全の態勢で行います。

□徹底的現場主義。すぐに行動しすぐに提案。スピード感を重視します。
せっかく思い切って不動産の相談をしたのに、全然動いてくれなかった。そんな話をよく耳にします。当窓口では、スピーディーに行動し、多くのお話をお客様からお聞かせ頂き、ご要望ご希望をたくさんお聞きします。

□情報をオープンにしていますので、安心し取引が出来ます。
地域、地域によって不動産の価値はかわるもの。当窓口はそんな地域一つ一つの不動産情報を出来るだけ多くたくさんの情報を皆様と共有しております。情報をお客様にオープンにしているからこそ、安心してお取引が完了できます。不当に安く、不当に高く、そんな取引にはなりえません。

不動産売却についてのメッセージ


仙台の不動産そうだん窓口の事業内容


実際に「仙台市青葉区上杉」に店舗を構え運営しているのが、「仙台の不動産そうだん窓口」です

地元密着・仙台市を中心とした不動産売却を中心に一般のお客様からのご相談をお受けし、実際にお取引のお手伝いをしているのが『仙台の不動産そうだん窓口』です。運営しているのは宅地建物取引業免許を持ち、不動産取引を多数行っている「株式会社ランドプロデュース」であり、日々お客様の大切な不動産のご相談業務を承っております。

『不動産を賢くお得に売却!』を成功させるには非常に専門性の高い知識と長年培ってきた経験・ノウハウが必要です。不動産は地域とは切っても切れない非常に地域性の高いものです。仙台や宮城の不動産事情に詳しくない人間がどうやって、不動産の正しい価値を測れるでしょうか。

当窓口・当社では地域の皆様と共に歩み、築いた信頼関係を守りながら不動産の売買・仲介・斡旋及び賃貸の運営管理を行っております。

地元密着の会社ですので、お客様お一人お一人のご要望にあった細かいコンサルタント・アドバイスが可能です。 とにかく、その地域性を一番理解している事。当窓口では不動産売却を成功させるために徹底的に現場を大事にします。

小さな物件でも大きな物件でもやることは同じです。全ての取引を同じ熱量で行います。

近年では特に「空き家」「空き地」の不動産売買にも力を入れております。
他にもビル・テナントの管理やアパート・マンションの管理、最近では貸倉庫&貸バイクボックスの管理も増えており、合計700戸以上の管理を行っております。

不動産売却に係る税制については税理士・会計士など専門家のご紹介や、トラブルのある不動産については、弁護士・司法書士・土地家屋調査士・行政書士などトラブルや相談の程度によって適正な専門家を紹介します。 ご相談は全て無料です。

査定を含めてお持ちの不動産売却の調査についても無料で行います。当社は正式なご依頼受託までは一切の金員は発生致しません。

仙台市の不動産売却 なら || 仙台の不動産そうだん窓口 ||  【運営:株式会社ランドプロデュース】にお任せ下さい!

仙台市の不動産売却だけではなく仙台市近郊エリア(富谷市、大和町、塩釜市、多賀城市、利府町、名取市、岩沼市)の不動産売却もご相談ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120645777

営業時間
09:30-18:30
定休日
水曜日&(第三火曜日)

関連記事

売却査定

お問い合わせ